1回生ブログリレー 「1回生チームを終えて」篠原悠生 #5

初めに、OBOGならびに保護者の皆様、平素より阪大ラクロス部を応援してくださりありがとうございます。

一回生ロングの篠原悠生です。一回生チームは終わって一区切りついたし、いつも適当に喋ってるので、ちょっとだけ一年間を振り返ろうと思います。

入学当初サークルに入ってゆるゆる大学生活を送ろうと新歓巡りをしていた僕に砂まみれのはるとさんが話しかけてきて、他に関西制覇、日本一目指せる部活はない!ととんでもない眼力で語り出した。
そんなに言うならということでラクロスの新歓試合を見に行った。試合の途中でちょっと前まで優しくルール説明をしてくれていたりゅうまさんが急に、信じられないくらいの声量で叫び出したことにびっくりしたと同時にこんなにあつくなれるのはかっこいいかもと思った。結局勢いでその日のうちに入部を決めた。

一回生チーム初めての公式戦であるサマー
1番の強敵クロスチェックにボコボコにされながらも、気づいたら優勝していた。僕自身目立った活躍は出来なかったが、絶対にこのチームで三冠してコーチを胴上げしたい、もっとみんなと一緒にプレーしたいと強く思うきっかけになった。

京都カップに関しては正直あんまり記憶がない。ごめんなさい。

そしてウインター
同志社戦が終わった時、自然に涙が出てきた。ただただこの一回生チームが終わるのが信じられなかった。もっとパスキャ練習しておけば、もっと頭使って練習しておけば、と挙げだしたらきりがない。もっとこのチームでみんなとプレーしたかった。
中学、高校といい加減に部活をしてきた自分にとってははじめての感情だった。こんなに一人一人のチームメイトを好きになったこともないし、こんなに喉から手が出るほど勝ちが欲しくなったこともない。こんな経験をさせてくれたみんなに感謝したい。ありがとう。
僕の新たな目標は3年後に関西制覇、日本一を取ること。みんなと一番長く一緒にプレーできる方法だからだ。これから苦しい時期も沢山あると思う、だけどみんなとなら出来ると信じてる。やってやろう。

あと、今年の個人目標は体重70キロ行くことと、ばうと同じくらい筋トレすることです。太ったと思ったら太ったと言っていただけると励みになります。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪大学男子ラクロス部広報部です。
SNSの運営や新勧PVの作成を行っています。

コメント

コメントする

目次